|
ゴルフ練習場名称
|
説明
|
・ 神島橋ゴルフセンター![]() |
◇ 場所 |
・福山市南本庄5丁目 | |
◇ 料金 | |
・入場料200円 (夜間300円) ・200球 / 1,000円 ・90球 / 500円 ・打ち邦題 (平日13時までに入場、16時まで) / 1,000円 ・パット練習、アプローチ練習、バンカー練習、無料。 |
|
◇ 概要 | |
使用球のほとんどが、本球というのが魅力。 様々なメーカーのロストボールが揃っているので、 どのメーカーでどの球が飛ぶのか、打感はどうか、スピン量はどうか、など実際に打ち比べができるのが嬉しい。 ネットまでは200ヤード、 約250ヤードのキャリーを出せば、ネットを越える為、注意。 |
|
・ 鞆の浦ゴルフセンター | ◇ 場所 |
・福山市水呑町3403 | |
◇ 料金 | |
・打ち邦題 1,300円 (入場料込み) | |
◇ 概要 | |
平日、休日にかかわらず、打ち邦題というのがありがたい。 ただ、池への打ち込みになるので、水に浮くフロートボールが使用球。 当然、本球よりも軽い。 ラウンド前の微調整としては不向きな練習場だが、 また、打席中央に設置されている、傾斜練習機が無料で使用できるのも魅力。 |
|
・ 沖浦ゴルフセンター![]() |
◇ 場所 |
・福山市引野町5846 | |
◇ 料金 | |
・料金表リンク | |
◇ 概要 | |
練習ボールも本球並み(柔らかめ)に飛び、 マットもフカフカで、 レストランはあるし、レッスンも受けられる、 全長も250ヤードと文句の付けようが無い。 しかし、しかし如何せん値段が高い。 しかし、有料と無料の2種類のアプローチ練習場を完備しており、 また、平日13時までに入場すれば、約1,300円(入場料込み)で16時までの打ち邦題サービスがある。 |
|
・ 玉浦ゴルフ練習場 | ◇ 場所 |
・尾道市美ノ郷町三成251-5 | |
◇ 料金 | |
・入場料無し ・150球 / 1,000円 |
|
◇ 概要 | |
ボールもマットも悪く、 ティアップ用のゴムティすら存在しない。 (パーシモン時代のティアップは存在する。 それにホースを突っ込み、デカヘッド用のティアップに改造できる) ネットまで約160〜170ヤードくらいしかないので、 ミドルアイアン以上の距離感はわかりにくい。 唯一にして、群を抜く長所は、 |